• Top page
  • Works
  • 福山雅治オフィシャルサイト リニューアル

福山雅治オフィシャルサイト リニューアル

福山雅治オフィシャルサイト リニューアル
福山雅治オフィシャルサイト リニューアル
福山雅治オフィシャルサイト リニューアル
クライアント
Amuse
制作内容
Webデザイン / htmlコーディング
作業工数
3ヶ月
備考
福山雅治さんのオフィシャルサイトのリニューアル

制作後記

福山雅治さんのオフィシャルサイトを前回作らせていただいたのは、2020年の3月21日。あの制作の日々はまだ記憶に新しく、今でもその時の気持ちに触れられるほどに思い出されますし、それから時間を重ねるにつれ「今ならもう少しこうできるな」という気持ちが出てしまうのは、自分の技術の向上と最新技術の更新がある以上、制作者として仕方のない事なのかもしれません。

そんな気持ちを抱えている自分に、福山雅治さんの音楽活動35周年Yearに合わせて、リニューアルをお任せいただけるとの一報が入った時の喜びは言うに及ばず、同時に起こる身の引き締まる思いがいたしました。

リニューアルの内容は、以前のデザインをよりソリッドに洗練させ、更にコンテンツの整理を行うというもの。ファンの方々が、より情報を見やすくしていくことと、福山雅治さんの現在のイメージをより伝えられるものにする為、要素を見つめ直しました。

一番大きな変更として、使用しているフォントを見直し、ボールドかつ洗練されたものに変更。それに伴う字間や行間の視覚調整を行っていきました。会員コンテンツも含めると相当なページ数がある大きなサイトであり、かつリニューアルということで、どうしても変更できない部分が存在し、そことの整合性を考慮しつつの作業となりました。

5年前に制作した際には「時間が経っても古く見えないデザインにする」という自分の中での目標を掲げ、制作しました。そして今回、「基本的には前回のデザインから大きく変更しない」という方針が取られたことは、ある程度の目標はクリアできていたように思い、嬉しく思いますし、そのリニューアルを自分自身でまた行うことが出来たということで、喜びもひとしおでした。

思えば、福山雅治さんの案件に携わらせていただくようになったのは2017年から、今年で8年目になります。その間、様々な案件に携わらせていただき、オフィシャルサイトをつくらせて頂いたことはもちろんですが、今回のリニューアルも含め、チームの皆さまとご一緒して来られたことは、自分にとって貴重なことでありました。また、その信頼感があったからこそ、今回もひたすら“デザインの質を高めていくこと”に専念できたかと思います。

このサイトが、この先の福山雅治さんのご活躍と、ファンの皆さまとの交流を支える場として役に立てる事を願っています。

35周年、おめでとうございます!!

Other works

その他の実績の一覧です。
Web・DTP・CI/VI・写真撮影等がございます。